.Proリスキリングコースはビジネスに関わる方・学生・全ての方が対象です。
Pythonを最短最速で学習、生成AIの活用は
今後のPythonスキルに大きく左右されます。
ChatGPTや生成AIの急激な成長に伴い、AI開発に欠かせない言語であるPythonは必須学習レベルにまで変化しつつあります。
国内外の大手企業も続々とChatGPTの導入発表をしており、Pythonを扱えるか否かで今後の生成AIを活用した非エンジニア人材の業務レベルには大きく差が出る世の中になると感じております。
.Proではエンジニアの直接指導によりPython学習の敷居を取り除き、一人ひとりにあったセミオーダーカリキュラムでスキルを会得し、希少価値の高い人材の排出を目指します。
※1プログラミングスクール.Proで6ヶ月間の学習を修了した生徒様への調査結果(2023年6月時点)
※2 2021年5月~ 2023年7月までの生徒の入校目的の割合
多くの卒業生が自身の最終ゴールを達成し、
キャリアアップや社内評価向上に成功しています。
Contents
リスキリングコース
学習内容
最短6ヶ月でPythonを習得

エンジニア転職だけがゴールではない。
プログラミングは一つの武器です。
「転職率〇〇%」「転職できなければ全額返金」「オンラインで完結」など、エンジニア転職を目的とし、ライトに学習できるプログラミングスクールが近年増加しております。
しかし、始めてだからこそしっかりと学習したかったり、非エンジニアとして将来のビジョンを描いている人も多いのではないでしょうか?
.Proにはベンチャー企業の代表様や大手企業勤めの方など、転職を最終目的とせず
AIスキルを一つの武器として考え、自身の目的達成のために通ってくださる方が8割以上いらっしゃいます。
我々はエンジニアの育成のみならず、非エンジニアでも今の仕事と組み合わせてプログラミングを使いこなせる人材を育成することが今後のIT時代において重要だと考えます。

が
選ばれる4つの理由
-
Reason01
6年間の対面指導実績が
ある学習環境オンラインスクールが数多く存在する中で、当校は6年間Pythonを対面で学ぶことに重視してきました。
画面越しの一定のコミュニケーションでカリキュラムを進めるのではなく、対面での雑談などから講師の知識や技術を+αで学べることに価値を感じていただいています。 -
Reason02
様々な現場で活躍する講師が在籍
エンジニアはもちろん、プロジェクトマネージャー・大学講師・企業の最高技術責任者など様々な現場や立場でPythonを扱っている講師が参画しております。
エンジニアの考えだけでなく、色々な視点から意見を貰える環境は今後のIT時代で活躍するうえで貴重な環境となります。 -
Reason03
カリキュラム作成者の講師が自ら教える環境
当校は少数精鋭で組織化されており、14名の全ての講師がカリキュラムの開発に携わっています。与えられたカリキュラムを教えるのではなく、現場で活躍している人材が今学ぶべき技術・知識を考え、提供しています。
カリキュラムに対する理解も深いため、より詳細な指導が必要な際もその場で対応が可能です。 -
Reason04
転職をゴールとしていない
カリキュラムPythonの注目度は年々上昇傾向にあり、今話題の生成AIやDX推進に欠かせない言語となっています。
エンジニアだけでなく、非エンジニアも学ぶべき言語と我々は考え、転職目的ではなく「Pythonを様々な場面で活用できる人材」 の排出を目的としたカリキュラムを提供しています。
まずは無料カウンセリングへ
ご参加ください!
「今後のキャリアに悩んでいる…」
「転職後、本当に今より給与は上がるの?」など、
IT業界へ踏み込む様々な不安を実績豊富な
プロのキャリアアドバイザーが丁寧に回答いたします。
対面で学ぶことで身につく
スキルがある
コロナ社会の影響でオンラインスクールや動画教材と、様々なスクール・学習方法が普及する中で
.Proは6年間対面型のスクールとして皆様に選ばれてきました。
オンライン講義や独学での挫折理由
-
講師とのコミュニケーションが
上手く取れない... -
インプットだけで
終わってしまう... -
端的な講義のため
モチベーションの維持が
難しい。

対面型の学習環境
-
カリキュラムから派生して学べる
+αの技術講師と直接コミュニケーションを取ることで、講義の解説から派生し、カリキュラムにはない情報を学ぶことができます。
オンライン講義ではどうしても決められた一定のコミュニケーションに終始してしまいますが、対面であれば雑談などから、講師が持っている知識や技術をカリキュラム+αで習得することが可能です。 -
講師の生解説でインプット・アウトプットをその場で提供
.Proでは初学者のためのスクールであるからこそ、対面での講義にこだわっています。動画やテキストでは伝わりにくいプログラミング的思考やニュアンスも、その場で解説し、アウトプットすることで最高効率で学習可能です。
-
複数の講師とコミュニケーションが取れる環境
エンジニアは人それぞれコードの書き方にクセがあり、考え方においても働いていた環境によって全く違います。.ProにはWebエンジニア、機械学習エンジニア、コンサルタント、研究者 とさまざまなジャンルで活躍した経験がある講師が在籍しており、言語だけでなく様々な切り口からのITリテラシーを学べます。一人の講師に固執することなく学習できる環境は、これから基礎技術・知識を学ぶには最適な環境となります。
Price
リスキリングコース
料金形態


毎週土曜日開催中!!まずはお気軽に個別相談会へ
ご参加ください
-
Step1
個別相談会に参加!
個別相談会&講義見学に
ご参加していただきます。 -
Step2
お申し込み&お支払い
お申込書を提出後、決済のお手続きを行います。
-
Step3
予習課題の提出
初回講義前から学習スタート!
課題を進めていただきます。 -
Step4
本講義スタート!
講義開始日より本格的に講義が
スタートです!

無料カウンセリング予約
※ご予約前に必ずご確認をお願いいたします。
.Proでは実際の授業の雰囲気もご覧いただきたいため、講義開催日である土曜日の個別相談(対面)を推奨しております。

アクセス
所在地
東京都渋谷区道玄坂1-22-12
和孝渋谷ビル3F
アクセス
JR渋谷駅より徒歩7分
各線「渋谷駅」マークシティアベニュー口より徒歩3分