今の仕事に活かせる学習スタイル
近年、「自身の仕事に役立つ言語を学ぶ」という考え方がプログラミング未経験者でも増えてきています。そのため、IT企業の非エンジニア部門や大手コンサル企業、外資系金融企業などに勤めているハイキャリアの方々も多く通っていただけています。
プログラミングスクール部門3冠達成!
プログラミングスクール部門3冠達成!
社内・社外でのエンジニア転職が今アツい!
AI・Webサービスに特化した
最先端で活躍できる人材を目指す
実務に必要な生きたコードをいち早く触れるため、まずはプログラミング言語の文法から押さえていきます。
大量かつ、複雑なビックデータの処理や分析を活用できるよう、基礎概念から学んでいきます。
Django,FlaskはもちろんWeb開発や言語において重要な概念であるオブジェクト指向から学びます。
機械学習に使うデータやWebアプリケーションで表示するデータを取得する際に使います。
Pythonでは欠かせないAPI / スクレイピング技術を通してデータの抽出・収集を活用できるスキルを身に着けます。
サービス開発においての仕様設計はとても重要です。実際にサービスを作りながら学んでいきます。
未経験から実装力を身につける
天気予報APIと連携し、天気と電力消費量の相関から需要を見積もるシステムです。
機械学習と画像認証を活用してくずし字の識別をするシステムです。
LINEAPIとスクレイピングを活用しておすすめのトレーニング動画を紹介してくれます。
スクレイピングと機械学習を駆使し、競走馬の勝率を計算するシステムです。
webカメラに映ったものを識別し、検索結果と合わせてレスポンスを行うシステムです。
年齢制限なし
![]() |
|
---|---|
授業時間 | 72時間(6ヶ月) |
取得できる技術 |
Python,Django,Flask, SQL,Git,etc... |
対象者 |
年齢制限は特にございません。 どなたでもご入校いただけます |
料金 |
498,000円(税込)
→
478,000円(税込)
(※早期割引適用後) |
(土)~
ご面談申し込み締切り
(土)
(土)~
ご面談申し込み締切り
~(土)
(土)~
ご面談申し込み締切り
~(土)
未経験からPythonエンジニアを目指すのに
講師陣は様々な分野のエンジニアで構成されており、対面でのコミュニケーションにより、カリキュラムから派生した技術やキャリアの方向性、社内で直面している問題など、豊富な経験からアドバイスすることができます。
卒業生やスクール経験者の現役エンジニア講師が多く、どこで躓きやすいの
かを理解しているため、技術面やキャリア相談など実体験をもとにサポート
が可能です。
.Proの対面講義では複数の講師に学べる環境を常に整えており、技術や知識に関するディスカッションが講義中に多く行われます。 エンジニアの考え方を肌で感じることで、より実践的な知識が自然に取り込まれていきます。
講師紹介
AI×Django Course AI部門責任者
大学時代からネットワークセキュリティのための機械学習モデルに関する研究や、大手企業のインターン、ベンチャーでの業務委託を行う。Webソフトウェア、機械学習モデルの開発経験あり。大学4年時に医療AI系スタートアップMETRICA株式会社を立ち上げる。現在もCTOとして経営に携わりながら、機械学習・エッジコンピューティングを利用したプロダクトを開発を行っている。Kaggle Expert。
AI×Django Course Django部門責任者
情報系学部卒後、金融系のSES企業へ新卒入社。 社外でのコミュニティ形成の重要性に気付いた頃、.Pro生徒である友人より評判を聞き、生徒として入校。 当校で得た知識や人脈を活かし、フリーランスとして独立を果たす。 Web系受託開発業に従事した後、エンジニアリングに集中するため正社員に戻ることを考え、現在は広告配信プラットフォーム事業会社に在籍。 OSSコントリビュート経験やテックイベント・カンファレンス登壇経験有り。
多くの卒業生が目標を現実に
技術以外にも学べることがある
01
講義時間外の学習において、オンラインで質問ができる環境を整えております。
毎週の課題や予習・復習の質問、キャリア相談もオンラインで対応しております。
02
次々に新しい技術が登場するITの世界では、特定の言語や技術を学んだだけで終わりではありません。自ら目標を設定し、解決するために必要なスキルも学んでいただきます。
03
プロダクトを制作・発表し、フィードバックを受けることで、技術の深堀りや実装前の設計に対する理解を深めることができます。
Step1
Step2
Step3
当校では毎週土曜日に個別相談会を開催しております。
学習のきっかけやPythonを学んで将来どのようなキャリアを築いていきたいかなど、お気軽にご相談いただけるものとなっております。「AIを活用して自分の仕事にどう活かせるか?」目的に向かった目標から一緒に考えていきましょう。
申し込みされたい方もお悩み中の方も、まずはお気軽にご相談ください。
※ご予約前に必ずご確認をお願いいたします。
.Proでは実際の授業の雰囲気もご覧いただきたいため、講義開催日である土曜日に対面での個別相談のみ開催しております。
(2021年
8/1より、コロナウイルス感染防止拡大の観点から、誠に勝手ながら平日夜での対面での個別相談は控えさせていただいております。)